妻との関係
今日、僕は母を病院に連れていくため有給休暇。 午前中、家族全員で近所の公園に行ったら、タロウは登園自粛を言われて自宅で過ごしている保育園のお友だちの多くと出会い大興奮。 一緒に来ていた(テレワーク中もしくはお休みの)パパたちとも話が出来て、…
離婚の原因の最大の理由はよく「価値観や考え方の相違」と言われています。 そりゃ他人同士が一緒に生活するわけですから、いろいろ出てきます。 最近ウチで起こっていること。 昨今の新型コロナウイルス感染症の爆発的な拡大において、このところ妻と予防対…
家事についてこのところずっと記してきましたが、今回は人にやってもらう以前の問題として、家事・育児ってどんだけ大変なのか、というところを今一度全体像を見てみたいと思います。 家庭における人的資源(リソースとしての人)は、子どもが小さいうちは基…
先日のエントリー「家庭のミッション・ビジョン・バリューを考えてみよう」では、ビジョンやバリューを話し合って共有しましょう、という提案をしました。 そして「ダンナが家事を頑張ろうと思う伝え方」では、ゴールを明確に伝えましょうと提案しました。 …
やはり、オリンピックは延期になりましたね。 これだけ世界でパンデミック化している中、26日から国内での聖火リレーが始まるところだったので、日本が延期を発表するとしたらこのタイミングしかなかったでしょう。 非常事態宣言出せる法案も通したし、ホン…
今週は家事特集として、 「Help or Share? 」「家庭のミッション・ビジョン・バリューを考えてみよう」と僕の家事に対するスタンスなどを記し、家庭を会社のように見立てて考えてみることを提案してみました。 思いのほか、女性(奥さん)側から、男性(旦那…
今週は家事をテーマに伝えてきました、 昨日のエントリー「Help or Share?」の最後に、旦那さんにこう伝えてみてはいかがでしょうという例として、手伝ってもらうのではなく、役割を任せましょう、と示してみました。 ここについてもう少し知りたいという声…
今週は家事特集。 前回の「家事を仕事と捉えてみる」では、僕が現在、どんなスタンスで家事に臨んでいるかについて触れました。 なぜ家事について集中的に触れようと思ったかというと、共働きの子育て家庭において、男がまず出来るようになった方がよいこと…
今週は家事特集。 今回は僕の個人的な家事に対するスタンスを記してみようと思います。 家事に対してどう思っているかといえば、 「誰かがやってくれるんだったらやってもらいたい」 「誰もやってくれないなら、自分でやるしかない。で、やること自体は(家…
今週は家事について触れていきます。 先日(2020/03/16)エントリーの「家事の一つ、「洗濯」を分解してみた」の続編です。 このときは、「洗濯」という言葉を普段どのように捉えているかということを皆さんと確認してみたくて、分解してみました。 その中に…
昨日(2020/03/16)のエントリー「家事の一つ、「洗濯」を分解してみた」の続編です。 昨日は一つの家事を分解してみました。 一つの家事を分解してみると、数多くの作業の積み重ねで一つの家事が出来上がっていることがわかりました。 その中には、「え!?…
育休最終日の今日は、妻の計らいで自分の時間を多く取ることができました。 かあちゃん、ありがとうございます。 逆に言うと、妻としては明日から僕がいない産休期間となるわけで、日中はワンオペ育児となるわけです。その予行演習ということですね。 明日か…
前回のエントリーでは育児ストレスの対処法について考えてみました。 お出かけも育児ストレスを発散できる手段ですが、産褥期にお出かけというのはリスクも伴います。 そんな中、家族で助産院へ泊りでケアに行く、というイベントを入れてみました。 これだっ…
※文中 追記があります。 前回のエントリーで現在のウチにおける(特に僕が感じている)育児ストレスについて触れたので、この育児ストレスとの付き合い方について考えてみたいと思います。 よく育児ノイローゼっていう言葉を耳にしませんか? 今回、新生児相…
前回のエントリーでは、産後ドゥーラさんの力を借りて私たちは何とか今をしのいでいる、という話をお伝えしました。 育休中のこの2週間、妻と共に育児と家事をひたすらやってきました。 その育休期間もあと数日で終わりを迎えます。 ではこの育休期間中、外…