47歳で父になりました ~高齢出産共働き夫婦の子育て~

「仕事+家事+子育て+介護」の無理ゲー攻略記。 高齢出産で子育て真っ最中の40代・50代フルタイム共働きパパ(+ママ)の育てる・働く・暮らすを考えるブログ

高齢出産は出産場所を選べない!?

そういえば妊娠期の話で出産方法や病院選びについてちゃんと触れていなかったことに気づきました。

 

男の僕なんて気楽なもので、出産についての知識がほとんどありませんでした。

今から思えば恥ずかしくなるくらい実に浅はかなもの。

出産は人類の歴史でずっと繰り返してきている行為。病気じゃないし、流産とかなければ時期が来れば自然に生まれるんでしょ、くらいにしか思っていませんでした。

だって昔は自宅でみんな産んでたんだし、みたいな。

 

だから何となく、

自然分娩がいいんじゃない、とか

ラマーズ法っていいらしい、とか

無痛分娩ってのもいいかも、とか

すげー簡単に考えてました。

 

それに産む場所も何となく、

大病院より、地域の産婦人科とか

産婆さんにお願いするとか、

がいいんじゃないかなー、くらいに思ってました。

 

それを妻に言ったら、「お前は何もわかってない!」と全否定。

もちろん妻は医療関係の仕事に就いているので人一倍知識があることは認めますが、

「そんなに俺ってわかってない??」と当時は混乱しました。

 

妻はこんこんと私に説明します。

 

まず高齢出産は母子ともにリスクが大きいので、NICU(新生児に特化した集中治療室)がある病院以外はそもそも選択肢にならない、ということ。

それに地域の産婦人科も産婆さんも助産師さんも、高齢出産はいざというときに対応しきれないことがあるので受け入れないことが多い、ということ。

(通常どこの地域の産婦人科も産婆さんも助産師さんも、NICUを持っている大学病院などと提携して、いざという場合は受け入れてもらう体制は整えていますが、それは若い人に対してのことだそうです。)

 

そして決め手は

「あんたは簡単に産婦人科とか助産師さんとか言うとるが、ウチの周りのどこに産婦人科助産師さんがおるんじゃ?ボケ!」

確かに、ググってもタウンページを見ても、ウチの近所に産婦人科はありませんし、助産師さんもおりません…

(かつてあったところも廃業していました…)

 

妻はウチから近いNICUが整っている大学病院をいくつか挙げ、下見に行こうということになりました。

妻は医療関係者なので、知り合いがいるところはイヤだということになり、候補は

T大附属病院かN大附属病院のどちらかということになりました。

妻なりに色々調べそして最終的には下見をした結果、一番近いT大ではなく若干遠くなるN大附属病院を選びました。

 

T大附属病院の方が建物などは新しい(逆に言うとN大附属病院は古すぎる…)のですが、医師や看護師の対応や院内の雰囲気として妻にはそちらの方が合ったようです。

 

高齢出産の場合、出産場所はほとんど選べないという事実。

男性はわかっていないと思います。勉強になりました…

 

↓ よかったらポチッっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村