47歳で父になりました ~高齢出産共働き夫婦の子育て~

「仕事+家事+子育て+介護」の無理ゲー攻略記。 高齢出産で子育て真っ最中の40代・50代フルタイム共働きパパ(+ママ)の育てる・働く・暮らすを考えるブログ

2020年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます!

皆さんのご家庭はどんなお正月を迎えましたでしょうか。

 

約1か月ぶりの更新となってしまい、すみません。

 

この1ヶ月の間に起こったことに触れておくと…

以前のエントリーで書いた義父は2度目の入院をしてしまいました。何とか年は越せましたが、いつ何があってもおかしくない状況が続いています。

 

妻はやっと産休に入りました。自然分娩を前提とした産前6週間前なので、帝王切開を予定している妻としては実質4週間の産前休暇。(自然分娩では40週を出産予定としますが、帝王切開では38週を目安に手術が行われます。)

 

息子は相変わらず元気ですが、その元気さを持て余していて、私は毎日帰宅後、夜のお散歩や駆けっこ、もしくは相撲ごっこや柔道ごっこにつき合わされます。

また年末の大掃除以前に、第二子が生まれてくる準備が何もできていない!という状況で、家の中の片付けと、息子の時に使ったベビー用品や衣類などを引っ張り出し、何があって何が足りないのかのチェックなど、それはもう慌ただしい年末でした。

 

今日、元旦も

起床後、お雑煮で祖母と共に朝食。

食後、近所の神社へ初詣。近所の神社は高台にあり、ゆるやかな登り坂で行く裏道と急な階段を登る道があります。行きは祖母と共に裏道をゆっくりゆっくり手を引きながら向かうのですが、参拝後の息子の楽しみはその急な階段の上り下り。参拝客が途切れる合間を見計らいながら、今日は6往復しました。父ちゃんにとっても良い筋トレです(苦笑)。

 

その後、義父のお見舞い。妻側の姉妹も含め家族が一堂に会しましたが、やはり病室でのお正月は何とも複雑な気持ちになります。肺の病気で酸素マスクを常につけている状態のため話すこともままならず、マスクを外すとすぐに苦しくなるため食事もほとんど取れず…という姿を見て、普段は明るい息子も明るく振る舞えません。

それでも孫の力はすごい。ずっと苦しそうな表情をしている義父も、息子と話すときだけは笑顔になりますから。

 

そして妻の実家で夕食、というスケジュールでした。

 

息子は2歳児の頃から体力を持て余し気味でしたが、最近は特にそれが著しく、僕が休みの日はとにかく公園に連れて行き、サッカーや駆けっこ、ストライダー、ジャングルジムなど、目一杯身体を動かさせ、疲れさせないと「もっと遊びたい!」となります。

 

スイミングにも通わせていますが、最近では1クラスでは物足りなく、欠席回の振替で2クラス連続でやってやっと満足という感じ。

 

疲れさせるために運動をさせていますが、それでさらに体力がついていく、という長い目で見れば良いことなのですが、そこまで親の体力が持たん…というジレンマに落ちっています。

 

明日は私側と妻側双方の家のお墓参りと親戚回り、そして年に一度のいとこ会という、息子にとっては車に押し込まれ、つまらないイベントが連続する予定。

どうやってあり余るエネルギーを発散させるかが課題です。

体力を持て余しているお子さん、特に男の子をお持ちの皆さんはどうされていますか?

 

私の今年の目標の一つは、毎日6時間以上の睡眠時間と週2日以上ジムに通う時間を確保すること、そしてこのブログの更新をもっとマメにすること(苦笑)

 

どうぞ本年も何卒よろしくお願いいたします!!

 

↓ よかったらポチッっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村