47歳で父になりました ~高齢出産共働き夫婦の子育て~

「仕事+家事+子育て+介護」の無理ゲー攻略記。 高齢出産で子育て真っ最中の40代・50代フルタイム共働きパパ(+ママ)の育てる・働く・暮らすを考えるブログ

ウチでのコロナ対策ルール

今日、僕は母を病院に連れていくため有給休暇。

午前中、家族全員で近所の公園に行ったら、タロウは登園自粛を言われて自宅で過ごしている保育園のお友だちの多くと出会い大興奮。

一緒に来ていた(テレワーク中もしくはお休みの)パパたちとも話が出来て、ようやく少しずつお友だちのパパの素顔がわかってきた、なんて副産物もありました。

 

さて、皆さんの家庭では、どのように家族がコロナに感染しないよう努めていますか?

以前「感染予防で考え方の相違!?」で記したように、気にすると日常生活自体が息苦しくなるし、お互いにギスギスし始めます。

このコロナ対策で、よく言えば楽観的、悪く言えば認識の甘い僕と、よく言えばリスクに敏感、悪く言えば神経質な妻とで意見というか価値観が合わない場面が今までにも何度かありました。

参考までに触れておくと妻は、医療関係でずっと働いてきているからか、こういった病気関連については比較的神経質ですが、他の場面、日常生活では妻から僕は「細かい」とか言われています(苦笑)。

 

内閣府が出している、3密を避けるとか、外出時のマスク、手洗い、咳エチケットは家族全員が私たち親はもちろん、息子タロウにも教え込んでいます。

 

YouTubeなどで海外の動画を見ていると、例えばスーパーで買い物してきたら、全商品アルコールで拭き取るとか、野菜も石鹸で洗ってから(!?)とか、家の中に持ち込むのは生鮮品以外はガレージで3~4日寝かせてから、というのが当たり前のように見えてきます。

(報道なので、どうしてもそういうシーンを切り取っているとは思って観ていますが)

全く目に見えない正体不明のウイルスが今回の相手ですし、ヨーロッパやアメリカでのこの数週間の惨状を見ていると、罹患しないためには慎重には慎重を、という姿勢はアタマでは理解できます。

 

そこまでやらなくても、と思う僕を黙らせた妻のセリフは「もし父ちゃんがウイルスを運んできて、家族、特にばあちゃん(90歳)やタカナ(0歳)に何かあったら、一生後悔すると思うよ。」というものでした。

 

そこで家族が現実的に実行できそうなものとして、

・どんな外出であろうと、帰宅後は即シャワーか風呂

・外出時に来ていたもの、特にアウターは室内では着ない

・宅急便で届いたもの(差出人にもよります)や生鮮品以外の買い物は3日間寝かしてから開封/使用する

・(特にタロウは)外で拾ってきたものは家の中に持ち込まない

をコロナ対策ルールとしてやろう、というところに落ち着きました。

 

一貫していないように思うかもしれませんが、例外として

・生鮮品は持ち込み可(ただしよく洗う)

・新聞や手紙類は例外扱い

・家の近所にあるほとんど人が入り込まない空き地で遊んだ時だけは帰宅後すぐのシャワーはしなくてもよい

があります。

 

息苦しくなく日常生活を普通に送れる程度の妥協点として、この10日くらいこんな感じで運用してみていますが、ようやく慣れてきました。

 

自分たちでできることはやっていたけど罹患してしまった、なら仕方ないと諦めもつく、というスタンスで過ごしています。 

皆さんは家族でどんなルールを決めていますか?

  

↓ 書くモチベーションに繋がるのでポチッっと押してください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村