47歳で父になりました ~高齢出産共働き夫婦の子育て~

「仕事+家事+子育て+介護」の無理ゲー攻略記。 高齢出産で子育て真っ最中の40代・50代フルタイム共働きパパ(+ママ)の育てる・働く・暮らすを考えるブログ

名づけ…楽しくも悩ましい2週間 (息子編)

子どもの誕生以前から皆さんの頭を悩ませるのは名づけです。

親からの最初のプレゼントであり、また一生背負っていくもの。また本人にとって一生の間で最も多く口にする言葉。

名前の音や漢字が本人に影響を及ぼすことも間違いありません。

 

「子どもが出来たらこの名前!」って決めている人は迷わないのかもしれませんが、私たちは1人目も今回の2人目もさんざん悩みました。

 

そして本日、ギリギリまで考え、悩み、息子に後押しされて出生届を提出してきました!(パチパチパチ!)

 

今回は第一子の息子タロウの時の話をしましょう。

 

私たち夫婦も安定期に入ったころから、名前はどうしようかと事あるごとに話し合ってきました。

実はそれには反省があるのです。

 

第一子目の息子が誕生するときのこと。

妊婦健診でどうも男の子らしい、というのがわかったものの、名づけに関してはお互いこだわりたいところが微妙に異なり一向に話が進みませんでした。

使いたい漢字をお互い出し合ったり、こんな名前にしたい、というイメージを伝えあったり…と漠然とした話しかできていなかったのですね。とは言いながらもお互いに幾つかの候補を出し合ったりしていたらあっという間に入院日が近づいてきてしまいました。

挙句の果てに妻が言ったのは

「産まれた子どもの顔を見れば(名前が)降りてくる!」

 

「ホントかよ?」とかなり疑っていましたが、まあそう言うなら信じてみようということで出産を迎え、落ち着いたところで妻に名前について訊くと、妻曰く「何も浮かばない…」

オイオイ、そりゃないだろう!?

ということで仕切り直し。

 

僕がどうしてもこだわりたかったのが、男の子だったら漢字三文字の名前(例:幸太郎とか裕次郎とか進次郎みたいな感じ)。対して妻は漢字と字画(いわゆる姓名判断)。僕も使用する漢字にしろ姓名判断にしろ気になる部分でもあるので、改めてお互いに候補を出し合い、絞っていくプロセスであっという間に10日が過ぎました。(この時期、妻は実家に戻っていたので毎日電話で他の話のついでに名前の話をした程度しかできていませんでした)

 

お互いに姓名判断も調べつつようやく候補を2つに絞り、妻・私の親や姉妹も巻き込んでの投票という手段を選択。結果としては今の息子の名前が投票でも圧勝で、今はその名前にしてよかったと本当に思っていますが、ホントにドタバタな2週間でした。

(なのでこのブログ内ではタロウと書いていますが、実は〇〇タロウなのです(笑))

 

息子の名前、決め手になったのは結局名付けた息子の〇〇タロウの5文字の中に、妻の名と私の名の音がそれぞれ一音ずつ入っているんですね。さすがに漢字を使おうとまでは思いませんでしたが、音は入れたいねということも今の名にする一つの理由であり、名前の由来として伝えたいところなのです。

 

こんな経験を4年前にしての今回なのです。

娘の名づけについては次回に続きます。

 

↓ よかったらポチッっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村